入院生活はじめました


世の中が羽生選手の演技を心待ちにする中、僕の入院生活が再び始まりました。

毎回そうですが、こうして環境が変わるとどうしても最初は居心地が悪いというか寂しいというか、今までの環境は良かったなぁーという気持ちになります。

例えるなら「渡米した日本人メジャーリーガー」のような心境です。

退院から再入院するといつもそうですし、前の病院から初めて今の病院に移ってきた時はそれが特に顕著でした。

でも人間は慣れていくもので、時間が経つにつれてそんな気持ちもなくなり、しまいには病院なのに家みたいな(!)感じになります。

現にこの文章を書いている段階ではもうだいぶ慣れてきて、実家まではいかなくともアパートくらいにはなっています。

「慣れる」というのは人間の持つ素晴らしい能力ですね。


今回の入院ではいよいよ移植が始まります。
予定よりは少し遅れてしまいましたが、「最終的に最も効果の高い治療」が出来るのであれば、1ヶ月や2ヶ月の延期はなんともありません。

「移植は今までの治療と違って大変だ」という声が多方面からありますが、数少ない「移植もそんなに大変じゃなかった系の患者」を目指して臨んでいきたいと思います。

正直な話、このブログを書いたりすることが少し励みになっていて、多少の試練も「これはブログの格好のネタになる」と思えば前向きに挑めます。

そしてこのブログを見た同じ病気の人が「めちゃめちゃ不安だったけど、こんな人もいるんだー。少し安心したわ。」と思ってくれるようなブログにしたいと思います。

まだそういう人の目には全く触れないブログですけどね( ̄▽ ̄)

それでは、いつもこんなブログを見て頂いてる方&未来の読者の方々に感謝を述べたいと思います。

それではまた✋

入院生活あれこれ

急性リンパ性白血病で2017年6月より入院中。 33歳男です。 内容は現状報告がメインですが、読んでしんみりするようなものはほとんど無いので、小さいお子様でも安心してお読み頂くことが出来ます。 毒にも薬にもならない、それが当ブログです。 フォローする手順が多少めんどくさいみたいですが、それを乗り越えた先にあなたの栄光があります。

3コメント

  • 1000 / 1000

  • あーみぃ

    2018.02.16 10:26

    @ZAKIOいくら個室でもね(笑)ダメでしょ!
  • ZAKIO

    2018.02.16 10:14

    @あーみぃエアロバイクを個室に入れたいと言ったら即答でダメと言われました〜笑
  • あーみぃ

    2018.02.16 10:06

    また、拘束生活だね…エアロバイクともしばしの別れかな(笑)点滴さん、いらっしゃい|^▽^)ノ