羽生さんあれこれ
はにゅうさんじゃないですよ、はぶさんです。
元々名前だけは知っていたのですが、この度永世七冠を達成して話題になったので調べたら、やっぱり凄い人でした。
ちなみに永世七冠てなんや?って思う方が多いと思うので、さっき全力でコピーしたものをペーストします。
◎永世七冠達成に必要な条件
永世竜王: 連続5期または通算7期
永世名人: 通算5期
永世王位: 連続5期または通算10期
名誉王座: 連続5期または通算10期
永世棋王: 連続5期
永世王将: 通算10期
永世棋聖: 通算5期
つまり、「1つでも持ってれば凄いタイトルを、何年も保持し続ける×7」
ってことです。
半端じゃないですね。
まあ羽生さんの細かいプロフィールは省きますが、自分や他人が指した手(100手以上)を5分で完璧に再現出来るとか、30分あれば1000手先まで読めるとか、趣味でチェス始めたら日本一になったとか、ここ20年の将棋のタイトルの約半分が羽生さんとか、数えきれない伝説があるそうです。
それでいてとっても謙虚な方みたいなので、かっこいいな〜と思います。
まあ自分は将棋やったことないし全く興味もない(!)んですが、羽生さんの名前は知ってましたからね。
バスケでいうとマイケルジョーダンみたいなもんでしょうか。
将棋界にもAIの波が押し寄せてますが、羽生さんは負けないでほしいですね。
ということで、唐突に始まった偉人紹介シリーズ第一弾でした。
寒い中、ここまで読んでくれた方がいらっしゃいましたら、心から御礼申し上げたいと思います。
それではまた。
【追記2018.1.8】
2018年1月5日、羽生さんと囲碁の井山さんに国民栄誉賞が授与されることが正式決定しました。
おめでとうございます🎊
0コメント