組織



ホントにテレビに出てくる組織ってクソばっかですね。


まあクソだから問題起こしてテレビに出てくるんでしょうけど。


政治とかどっかの協会とか大学とか。


今、関学大の会見見てますけど、日大の内田監督の試合後のコメント(殺人タックルの責任は自分にある)を撤回するそうです。


いやー腐ってますね〜。


揶揄ではなく、ずーっと同じ慣習でやってくるとだんだん頭も組織も腐ってくるんでしょう。


だいたい腐ってるのはいつ死んでもいい年寄りなんですが、新しく入ってくる若者もしばらくすると同じように腐ってしまうんですよね。


そういう話ありますよね、果物かなんかの。
リンゴだっけ?


若者は、あ、ここ腐ってるなと思ったら、早々にそこから逃げ出さないと自分も腐ってしまいますよ。


自分が組織を変えてやるっていう威勢のいい人もいるのかもしれませんが、しぶとい老人たちは変わりませんし、なかなか死にません。


さっさと違う環境に移った方が、手っ取り早いですよね。



そうなるともう歴史とか伝統なんてなんの意味もなくて(むしろ害)、ITとか比較的歴史の浅い業界が勝ち組なのはこういう理由もあるのかもしれません。



ちなみに僕は、現在どこの組織にも属さない完全な勝ち組です。


働いたら負けですよね。


ではさようなら。


また会う日まで。

入院生活あれこれ

急性リンパ性白血病で2017年6月より入院中。 33歳男です。 内容は現状報告がメインですが、読んでしんみりするようなものはほとんど無いので、小さいお子様でも安心してお読み頂くことが出来ます。 毒にも薬にもならない、それが当ブログです。 フォローする手順が多少めんどくさいみたいですが、それを乗り越えた先にあなたの栄光があります。

0コメント

  • 1000 / 1000