彼女のこと※のろけ有



えー。

こんなこと書くのは恥ずかしいのですが。

僕には付き合ってもう10年になる彼女がいます。

「お前には勿体ないな。」と100回くらい言われるような彼女です。

ちなみに「早く結婚しろ。」は1000回以上言われております(初対面込み)。


そんな彼女ですが、仕事に対してはとても真面目で、いつでも全力で働いております。

僕と彼女は元々同じバイト先で知り合ってしばらく一緒に働いていたので、よく知っています。

僕とあと何人かのちょっとアホな人たちがふざけて、いつも彼女に怒られるというのは当時の日常です。


なぜそんなことを言い出したのかというと、最近「目標」ということについて色々と考えていて、自分と彼女との違いを感じたからです。

僕はビジネス書とか自己啓発本が好きでしょっちゅう読んでいるのですが、彼女はそういったものに一切興味がありません。

貸しても読みそうもないので、もう勧める気も起きません。

じゃあ彼女が仕事が出来ないのかというと全く逆で、だいたいどの職場でもリーダーとか下手すると店長的存在になります。

上司や同僚からの信頼も厚く、僕のようにしょうもないことで怒られたりしたことはほとんどないと思われます。

そんな彼女は本とかで知識を学ぶタイプではなく、責任感と現場での経験を生かして仕事をするタイプだと思います。

世の中には「勉強は出来るけど仕事は出来ない」というガリ勉タイプがいますが、彼女はどっちかというと「勉強は出来ないけど仕事は出来る」タイプです。
※勉強が出来ないのは推測です。

そしてあんまり真面目に仕事をするので、お客さんにはとても気に入られますが、同僚には驚くほどモテません(これも推測)。
多分、特に後輩男子からは「仕事に厳しい人」という風に見られることが多いからだと思います。


そして冒頭の「違い」についてですが、例えば「なぜ働くのか」と聞かれた時に彼女は恐らく「なぜも何も、お金を貰っているんだからちゃんと仕事をするのは当然でしょ。」と言うと思います。
いつだか言われたような気もします。

つまり、彼女にとっては働くことに「理由」や「目的」がいらないのです。

それに対して僕みたいな人間は「え〜、お金貰ってるからって、こんなことまでやるの〜(´Д` )」とか「こんな仕事、やる意味あるんすかね〜( ˘ω˘ )」とか「無駄じゃないすか〜(´-`)」とか思ってしまうのです(うぜー)。

なので、僕は「お金を貰う」こと以外に、例えば人脈が広がるとか、スキルが身につくとか、良い経験になるといった「お金以外の価値」が見つからないと、ど〜にもヤル気になりません。

欲深いですね。

ただその代わり、そういうものを見つけたいとは常に思っているし、そのために本を読んだりしているのです。

その答えが本に書いてあるのかはわかりませんが。


もちろんこれはどっちが良いとか悪いではなく、ふと思った「違い」の話です。

ただ経営者とか会社の上司からしたら「おめーの働く意味とかどうでもいーからさっさと働けや。」ってことになると思うので、彼女タイプの方が絶対にやりやすいとは思います。


主観では、ビジネス書とか読んでるのは圧倒的に男が多いと思うのですが、これは男性が「理屈」を重視するのに対して女性は「感情」で生きているからかなーと思ったりしています。

僕の周りでビジネス書を読んでいる女の人をあまり見たことがありません。

…あ、いやでも男もあんまりいないわ…。

僕の住んでる町の人は本をあまり読まないんですかね。


とまあ、ホントにふと思ったことをつらつらと書いてみました。

この記事、彼女も読むんですよねー。

もうちょっと褒めちぎっといた方が良かったかなー。

僕にはもったいない程の、超素晴らしい完璧な彼女ですよーはははは!

とか。

その方がポイント上がったかなー。

後日、急に内容が加筆・修正されていた場合は、その時はお察し下さい。

それでは。

入院生活あれこれ

急性リンパ性白血病で2017年6月より入院中。 33歳男です。 内容は現状報告がメインですが、読んでしんみりするようなものはほとんど無いので、小さいお子様でも安心してお読み頂くことが出来ます。 毒にも薬にもならない、それが当ブログです。 フォローする手順が多少めんどくさいみたいですが、それを乗り越えた先にあなたの栄光があります。

8コメント

  • 1000 / 1000

  • ZAKIO

    2018.02.09 21:36

    @スピリッツこの寒い季節に夏の朝を提供できて光栄です笑 のろけ過ぎず、貶め過ぎずのバランスが難しかったですね(^^)
  • スピリッツ

    2018.02.09 07:18

    「推測で2回も彼女を貶す」ってひでーな(笑)と思ったのですが、終盤の「彼女もこのブログを読む」という文字を見て、 「なんだよ、ただの恋人自慢じゃんかよっ!笑」とオチがついてスッキリする感じ、 夏の朝みたいな清涼感があってよかったです。 『後日、急に内容が加筆・修正されていた場合は、その時はお察し下さい。』だと!? ウルセー、うらやましいぞ!( ^ω^ )
  • ZAKIO

    2018.02.09 06:17

    @kaito-macerコメントありがとうございます。 これ以上はキツイっす笑