目標
「このヒマな時間をどうやって潰そうか」
と考えた時に
「とにかく、ヒマを潰せるものの量を増やそう」
という考えのもとブログを始めたり本読んだりスマホゲームダウンロードしまくったりSNS始めたりニンテンドースイッチ買ったりYouTube見たりしてたんですが、何せすぐに飽きてしまいます。
だから選択肢自体は多いのですが、結局どれも中途半端な感じで放置→また新しいヒマ潰しを探す→飽きて放置
という負のスパイラルに陥っていました。
しかし、ここへきてそれを解消する前代未聞の技を編み出してしまったのです。
それが
目標を持つ
ということです。
…はい。これです。
くだらない例かもしれませんが、ツムツムというゲームがあります。
あれは一時期ハマってたのですが、もう何ヶ月もやってなくて放置している状態でした。
その原因はやはり何の目標もなく、単なるヒマ潰しでプレーしてたからです(多分)。
そこで気持ちを改め
「ツムツムで1000万点取ろう」
という目標を立てました。
するとどうでしょう。
「どうすれば1000万点を達成できるか」と考えるようになり、ヤル気も出てきてなんだか楽しくなってきたのです。
これはイケる!と思い、他にも目標を立ててみました。
- このブログ月間3万ビュー(1日1000)
- twitterフォロワー数1000
- 毎日1000歩歩く
- 毎日水を1.5ℓ飲む
- その他諸々
とりあえずこれを目指して頑張ろうと思います。
いや病気関係の目標ないんかーいという声が聞こえてきそうですが、それは自分だけじゃどうしようもなさそうなのでまた別で…。
だいたい今までの自分のパターンだとすぐ諦めてやめる(!)ので、敢えてここで宣言させて頂きました。
応援宜しくお願いします(^。^)笑
4コメント
2018.01.19 12:34
2018.01.19 06:07
2018.01.19 06:04